ついこの前ブログを更新したつもりだったのですが、気づけば12月ですね…(早い、早すぎる…)
カウンセリングルームsatoは、年末年始12月29日から1月5日までお休みをいただきます。
メールはいつものように24時間以内に返信しますので、お気軽にお問い合わせをいただければと思います。
(お休みのお知らせついでに、ちなみに、年明け2月4日~10日もお休みをいただく予定です。)
さて、去年はこちらのブログで、「年末にカウンセリングを利用した心の大掃除」について触れましたが、
今年はちょっと視点を変えて穏やかに年末年始を過ごすコツを書いてみようと思います。
12月はクリスマスと年末が重なって、1年の終わりに向けて町も人の雰囲気もキラキラしたにぎやかな雰囲気に包まれる月です。
外だけではなく、家の中にいてもテレビではクリスマスのCMや特番が流れたり、慌ただしい空気からいつもとちょっと違うような非日常感が漂いますよね。
心の調子が良い時には、この華やかさや賑やかさを楽しむのも素敵な過ごし方ですが、心のエネルギーが低いときには、逆にその雰囲気が負担になることもあります。
そんな時のキーワードは「年末年始なんてただの通過点」です。
周囲のペースに流されず、自分の状態や傾向にあった方法で穏やかに年末年始を過ごすことが大切です。
①いつもと同じ生活を意識する
年末年始だからと言って特別なことをしなければいけないわけではありません。
いつもの時間に寝て起きる、いつもの日課をこなして好きなことをする、いつもと同じような食事を食べることはシンプルかもしれませんが基本を維持することで心のエネルギーの消耗を防げます
②SNSはなるべく見ないようにする
SNSは欲しい情報も流れてきて非常に便利なツールですが、見たくない情報や知りたくないことも意図せず流れてきます。
普段からもうまく距離を取りながら使うことが大切ですが、世間の雰囲気がいつもと違う時にはさらにストレスに触れやすくなる可能性も高まるので、思い切って見ないこともおすすめです。
③年末に一人で一年を振り返らない
年末年始は一年を振り返る番組や話題も増えます。ただ、その内容は大きな事件だったり誰かの大きな成功だったりと、強く感情を揺さぶられるもおのも多いです。
調子が良くないと引っ張られて辛いことや嫌だったことばかりが芋づる式に思い出されてしまったり、他の人の成功と比較して自分は上手く行っていないなと感じてしまいがちです。
なので、疲れている時には周りがやっているからと言って無理に一年を振り返る必要は全くありません。
もしも振り返りたくなった時にはカウンセリングを使ってみたり、安心できる誰かと一緒に一年を見直してみましょう。年末年始の賑わいが落ち着いてくる2月ころに遅れて振り返るのも良いと思います。
④新しい年に向けての目標を立てず、やってみたいことを考える
目標は何かに向けて動くための原動力になりますが、時と場合によってはプレッシャーやストレスにもなります。
そんな時には、目標ではなくちょっとやってみたいなと思うことを考えてみると良いでしょう。気になるあのお店に行ってみたいぁ、この話題について調べてみたいぁ、毎日7時間寝たいなぁなど日常の中でできるもので十分だと思います。
⑤年末年始にストレスを感じるのはおかしくないことだと受け入れる
このような記事を書いているということは、年末年始に調子を崩したりストレスを崩すのは珍しいことではないのです!
かくいう私もその一人で、子どもの時には無条件でワクワクしていた年末ですが、私も年を重ねて30代に入ってからは特に、この時期特有の慌ただしさにそわそわすることが増えました。
自分だけじゃないんだ、むしろカウンセラーですらそうなんだ、そう思うことで少し気持ちが落ち着くかもしれません。
どうでしょう。少しでも参考になるものがありましたか?ぜひ実行しながら年末年始をゆっくり穏やかに通過しましょう!